九重の春夏秋冬

季節ごとに異なる魅力

「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり
冬はしろなり」といわれるように、
四季折々にうつろう九重の魅力をご紹介します。

春

「春はくろなり」

毎年3月頃には野焼きが行われ、あたり一面真っ黒になった大地に花々が咲き春がはじまります。 春のくじゅう高原は、登山やキャンプ、バーベキューなど、アウトドアのレジャーを楽しむ観光客の方々で賑わっています。

春の花 キスミレ(4月) サクラソウ(5月) ツクシドウダン(5月)

春のおすすめスポット

くじゅう花公園

日本百名山の九重連山を背景とした美しい自然が満喫できる花公園です。

タデ原湿原
当ホテルからお車で約5分

ラムサール条約登録。

くじゅう野の花の郷
当ホテルからお車で約10分

四季折々の山野草を気軽に楽しめる野草園です。

春の味覚 春のイベント
夏

「夏はあおなり」

新緑に染まった夏の高原の風は心地よく、夜には満天の星を見ることができます。山開きを終えると本格的な夏山シーズンが始まります。ドライブや登山の他、アクティビティなど魅力満載の季節です。

夏の花 ミヤマキリシマ(6月) オカトラノオ(7月) キスゲ(7月) ノハナショウブ(7月) ハンカイソウ(7月) ヒゴタイ(8月)

夏のおすすめスポット

やまなみハイウェイ

大分県由布市水分峠と阿蘇市一の宮町を結ぶ区間(県道)の通称。九州で一番有名なドライブコースです。

寒の地獄温泉
当ホテルからお車で約15分

14度の冷泉が楽しめる施設です。7~9月の夏季のみ入浴可能です。

男池
当ホテルから徒歩で約20分

黒岳の麓から湧き出る湧水で、日本名水百選にも選ばれています。

龍門の滝
当ホテルからお車で約40分

筑紫溶岩台地が削られてできた落差26m、幅40mの豪快な二段落としの滝です。

夏の味覚 夏のイベント 過ごし方を詳しく見る ブルーベリー&梨狩り 位置を確認
秋

「秋はあかなり」

秋には山肌が燃えるような赤や黄に彩られ、山麓の久住高原にはススキの穂が黄金色に輝きます。くじゅう連山の堂々とした山容と一体となった雄大な風景は登山にも観光にも素敵な紅葉狩りとして見応え十分です。

秋の花 サワギキョウ(9月) マツムシソウ(9月) シラヒゲソウ(9月) アケボノソウ(9月) リンドウ(10月)

秋のおすすめスポット

九酔渓

大吊橋から続く屈指の紅葉の名勝。新緑の季節も美しい。

星生山

山頂から南には草木が育ち優しい展望、北面は溶岩のモニュメントの数々を眺められます。

大船山御池

紅葉が湖面に映りこんだ10月の御池は美しく、湖面は紅葉が映り込み赤く染まります。

芸術の秋を感じるスポットはいかがですか 秋の味覚 秋のイベント
九州芸術の杜
当ホテルからお車で約15分

広大な自然に囲まれた美術館。各作品の力強さや繊細さに目を奪われます。

冬

「冬はしろなり」

11月中旬には初雪が降り、くじゅうは冬を迎え、高原では50㎝以上の雪が積もり、あたり一面を白銀に染めます。久住分れからほど近い御池は全面氷結しその上を歩くこともできます。 九重森林公園スキー場は、県内外からのスキー客で賑わいをみせます。

冬の自然

冬のおすすめスポット

九重森林公園スキー場
当ホテルからお車で約20分

シーズン中は一面雪に覆われ沢山のお客様で賑わうスキー場です。

ウインタースポーツを楽しむ過ごし方のご紹介 冬のイベント 過ごし方を詳しく見る
周辺観光情報 周辺観光について詳しく見る 過ごし方
登山の旅 スキー旅 ファミリー旅 団体・グループ旅
ページTOPへ

おすすめコンテンツ

お料理 牧の戸温泉 お部屋 九重地熱発電所
お料理 牧の戸温泉 お部屋 九重地熱発電所
大分県産を中心とした安心・安全な食材を使用した地産地消にこだわっています。
詳しくはこちら
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。
詳しくはこちら
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。
詳しくはこちら
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。
詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

九重の春夏秋冬 周辺観光 過ごし方
九重の春夏秋冬 周辺観光 過ごし方
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。
詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら

オンラインご宿泊予約

お電話でのお問合せはこちらtel0973-79-2211

ご宿泊プラン ご予約の照会