おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
全国六カ所で開催されるシンポジウム『再生可能エネルギーを考える』が2月16日熊本市で開催されました。
電力の小売り自由化や原発の再稼働でコスト重視の流れが見える中、今後の再エネの位置づけを知りたくて参加してきました。開場と同時にほぼ満席になり、皆さんの再エネへの興味は今だ大きい様子。2030年度目標の3E+Sを実現するためのエネルギーミックスでは再エネ比率は現在のほぼ倍・・・後退しないことを願います。
1月22日、九重スキー場の開設20周年の記念講演と交流会が長者原の星生ホテルさんで行われました。
スキー人口が減少する中での開設のご苦労話や講師として招かれたプロ・スキーヤーで冒険家の三浦雄一郎氏の健康法等興味深い内容でした。
最近多いエベレストの映画の話を少ししました。
チャンスがあればもう一度、エベレスト登頂(最高齢記録の更新)を目指しているのでしょうね
『ピアノの森 26巻』が館内の牧の戸文庫に加わりました。
これで完結、本当に長期間にわたる連載でしたので寂しい気持ちでいっぱいです。
終わり方は読者の誰もが感動する、爽やかな涙のハッピーエンド!
『エベレスト3D』を見ましたが・・・
『1996年のエベレスト大量遭難』と云う史実を映画化したもので(過去にも映画化されています。)劇的展開がないので最後は悲惨な結果となってしまいスッキリしませんし、3Dだからと云って鑑賞している方がエベレストを登頂したかの様な楽しい錯覚に陥ることもありません。エベレスト商業登山のあり方や、隊長のロブ・ホールの人情深さが結果的に悪い方向に行ってしまうと云う、登山ガイドの姿まで考えさせられます。日本人女性二人目の7大陸最高峰の登頂者となリながら下山途中に遭難死した難波康子さんの映画でもあります。
九重町の地球温暖化対策委員を務めていますので、その一環で隣の竹田市城原にある小水力発電を視察しました。
ある程度の水量と落差があればどこでも出来ると云う大きな可能性を持った再生可能エネルギーなのですが、費用の割に出力が小さいのがネックかな。助成は必要なのでしょうが普及するうえで100%助成と云うのも逆にどうなのかなと思ってしまいます。
出力:25kW/h (実行出力19kW/h) 建設費用:4950万(100%国費補助) 売電単価:34円/kW・FIT (8.2円・RPS時)
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |