おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
フランス公共放送局FRANCE3のドキュメンタリー番組で「社会問題やエネルギー問題」「地球の躍動」etc.をテーマにした番組があり、「日本での巨大地震のメカニズム、地震予知、火山列島と自然の恩恵」を企画取材しているとの事。その一環として当館の地熱発電と温泉文化について取材を受けました。
温泉文化を尊重しつつ電力の安定供給が可能な地熱エネルギーを中小規模で有効利用することは地球規模の問題であるCO2削減の有効な手段の一つであると云う主旨を述べたつもりです。2014年7月放送予定だそうですが、まだまだ多くの撮影箇所が有る様なのでカットされなければ良いのですが・・・
撮影機材はビデオカメラではなくキヤノンのEOS 5D MarkⅢで、スタッフ一同その機能を絶賛!!
TVコマーシャルは本当だったんだとOBの私には一寸うれしい話でした。
ロビーをクリスマス風に模様替えしました。
そのせいか朝は雪が少しチラつきました・・・勿論積もってはいませんから大丈夫ですけど。
2013.11.18
今日は全国的にこの秋一番の冷え込みらしく、九重山でも雲が切れて現れた山頂部には白い物がハッキリと確認できました。
長者原の泉水橋から初冠雪の三俣山 2013.11.11撮影
九重山の紅葉がほとんど終わり、標高1000mの長者原付近も終盤、今は大吊橋から九酔渓周辺がまさに見頃です。
九重山山頂部の紅葉はドウダンツツジによるものが主なので赤と黄色(ミズナラ・コナラ等)が混在する紅葉ではないのですが、九酔渓は赤・黄・緑が同時に見れるのでこれぞ紅葉と言った美しさがあります。
「垂直に挑む」と言っても吉尾弘氏の著書の話でもアルピニズムの話でもなく、急斜面を登坂しながら作業する掘削機の写真です。
牧の戸峠~瀬の本間で一部交互通行になっている区間があるのですが、上からロープを垂らし、それを命綱にして作業をしている人達がいてその作業風景にまず驚きました。まあアルピニズムの話だとすれば想像はつくのですが、もっと驚いたことにその斜面にユンボがしがみついて作業をしているのです。この斜面、70度程ある急斜面でまさに驚愕の一言でした。(通常のユンボは30~35度の登坂能力だと思います。)作業の安全を願うばかりです。
交互通行の道をハンドル片手に携帯で撮った(危険ですのでやらない様に!)ので何の写真か分かりづらいのですが中央の青い物体が登坂しながらアームを振って作業するユンボです。ユンボの下に付いている尻尾がバランシングブレードでこれがないと当然登れないのでしょうね。このユンボ、80度まで登れるそうです!!
11月2~3日、九重町の姉妹都市『佐世保市』との交流事業として恒例の『かっちぇてフェアー』に参加してきました。
佐世保市民の皆様には以前より九重産の野菜を多く購入して頂いていることや、九重山と九十九島の「くじゅうツナガリ」の縁で20数年前より姉妹都市となっています。
例年の高原野菜販売に加え、今年は『ミヤちゃんグッズ』も登場。
2日目は生憎の天候となりましたが、皆様のご協力で思いの外早く完売となりました。
九重町の観光キャラクター『ミヤちゃん』も登場しました。
今年の会場は昨年長崎で行われた『全国和牛能力共進会(通称:和牛オリンピック)』で長崎和牛が内閣総理大臣賞を受賞したことで、積極的に販促活動が行われていました。「宮崎県が内閣総理大臣賞じゃないの?」とお思いでしょうが、種牛の部が宮崎牛で肉牛の部は長崎牛だったのです。大分県は総合3位でした。いずれにしても九州の和牛は美味しいのです!!
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |