おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
二日続きの大雪の中、牧原秀樹環境大臣政務官が再生可能エネルギー導入に関する現地視察のため当館・地熱発電所を訪れました。
小水力発電に関する規制緩和は進んでいるが、地熱も含めてその他の再エネはまだまだとその必要性を述べるとともに、環境省も地熱エネルギーの適切なる普及は再エネのエースに成りえると期待しているとのことでした。
館内にて当館・地熱発電所の経緯を説明
九重地熱発電所の現地視察風景 ~発電所脇の生産井にて 2013.12.19~
若くて馬力のある方で、この後ラムサール条約登録地のタデ原湿原、九州電力八丁原地熱発電所へと向かわれました。
九重❝夢❞大吊橋を出発して長者原・タデ原湿原に至る『九重・やまなみコース』が九州オルレのコースに認定され、そのオープニングセレモニーが大吊橋で行われました。
オルレは韓国・済州島で始まったトレッキングで韓国では大人気となっています。日本でも正式に認定されたコースが幾つかあり、今回は飯田高原のコースがそれに加わりました。
韓国発祥のスポーツ観光ですので韓国の方は勿論、国内でもその活動、認知度は急速に広まっています。
自然豊かな飯田高原を歩く・・・本当に楽しみなコースになっていますのでぜひ一度体験してください。
マイナス4℃~マイナス2℃の飯田高原でしたが元気に出発!!
この後、約5キロのコースを皆で歩きました。
オープニングセレモニーで挨拶をするソ・ミョンスクさん(済州オルレ理事長)
オルレ式のテープカット(結んだリボンをほどきます。)
2013.12.12 撮影 気温:マイナス3度
九重では12月10日前後に毎年のように雪が降り、それをベースにして九重スキー場がオープンしていたのですが、この数年はクリスマスから年末まで雪が積もることなく、スキー場は10日過ぎの次の土曜日にオープンすると云う事が恒例でなくなってしまいました・・・今年は12月1日 早々にオープン!!
でも、思い出したように昨日から雪となり綺麗な三俣山を見ることが出来ました。
九重に厳冬期到来ですが、個人的には最も美しいと感じる季節でもあります。
フランス公共放送局FRANCE3のドキュメンタリー番組で「社会問題やエネルギー問題」「地球の躍動」etc.をテーマにした番組があり、「日本での巨大地震のメカニズム、地震予知、火山列島と自然の恩恵」を企画取材しているとの事。その一環として当館の地熱発電と温泉文化について取材を受けました。
温泉文化を尊重しつつ電力の安定供給が可能な地熱エネルギーを中小規模で有効利用することは地球規模の問題であるCO2削減の有効な手段の一つであると云う主旨を述べたつもりです。2014年7月放送予定だそうですが、まだまだ多くの撮影箇所が有る様なのでカットされなければ良いのですが・・・
撮影機材はビデオカメラではなくキヤノンのEOS 5D MarkⅢで、スタッフ一同その機能を絶賛!!
TVコマーシャルは本当だったんだとOBの私には一寸うれしい話でした。
ロビーをクリスマス風に模様替えしました。
そのせいか朝は雪が少しチラつきました・・・勿論積もってはいませんから大丈夫ですけど。
2013.11.18
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |