おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
久大線・豊後中村駅舎内の九重町観光協会で打ち合わせ中に何かもの凄くゴージャスで存在感のある列車がプラットホームに入って来ました。これは皆が憧れる『クルーズトレイン・ななつ星in九州』ではありませんか。残念ながら当駅には停車しないのですが、この日は離合のために臨時停車・・・せめて写真だけでもとパチリ。
2014.3.28撮影
3月11日に黒岩山のマンサクが咲き始めた写真をアップしましたが、長者原ビジターセンターから三俣山(4月1日撮影分)のマンサクの写真が送られてきたのでアップします。
マンサクの花は開花期間が長いのですが、黒岩のは少し退色した様な・・でも三俣山はまさに見頃です。
三俣山のマンサク
三俣山 大鍋付近
三俣山 小鍋付近
撮影:2014・4・1 くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)
昨日の雪が(飯田高原より上は)路面に残っています。日当たりの良い所は既に融けていますが、午前中の走行には滑り止めがあった方が安全です。
快晴ですので午後からは普通タイヤで走行可能になると思われます。それでも日陰部分は要注意ですよ。
ホテル前のやまなみハイウェイ・・・融け始めた雪をはね飛ばしながら走行する車
2014.3.15 AM9:30
昨日の雪で化粧された三俣山・・・早春らしい美しい景色です
ホテル入口から
ホテル裏の黒岩山の斜面に薄らと黄色の花が見え始めました。
また少ないですが九重に春を告げるマンサクの花です。
もうしばらくすると斜面が春霞の様に黄色く染まります。
2014.3.11撮影 黒岩山東斜面
マンサクの花に近づくのは意外と難しいのですがこれは近くで撮れた時のモノです。
撮影日は2009年3月8日・・・鉾立峠先
今年も三色のお餅を切って菱餅を飾ってひな飾りが完成しました。菱餅はすぐにカビてしまうので2日間位しか飾れませんが・・・
ご案内
当館『九重観光ホテル』は一般的に云う屋号で、会社名を『合資会社 九重観光ホテル』としていました・・ご存じないかもしれませんが、旅館業や酒造業にはまだ結構、合資会社が残っているのです・・・この時代に何時までも合資会社のままではと云う事で、この度組織変更を致しまして社名を『株式会社まきのとコーポレーション』と変更いたしました。
これからも益々のご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |