おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
九重町の姉妹都市・佐世保市で開催された”かっちぇて・アイラヴフェア2014″に九重町、九重町観光協会で模擬店を出しました。
今年は連休の11月1日~3日の3日間行われ、生憎の天候にもかかわらず多くの方々が来場、持って行った高原野菜は全て完売。九重町クイズ、ミヤちゃん、玖珠神楽等々で佐世保の皆さんに楽しんでもらいました。
佐世保市中心部の島瀬公園(しまのせこうえん)にて
10月28日(火)~11月3日(月・祝)に福岡三越デパートで行われた佐賀県陶芸協会展のオープニングレセプションに参加しました。九州、とりわけ佐賀県は最高の磁器と陶器が両方作られる陶芸王国なのです。
当館でも使わせて頂いている器をみながら多くの陶芸作家の方々と話が弾みました。
嬉野・宮崎祐輔先生の器 ~陶磁器王国プランにて使用~
神崎・勝田文博先生の器 ~ 同 ~
有田・井上康徳先生と共に
NHK交響楽団員とN響団友(OB)によるシュトス弦楽四重奏団コンサートが盛会裏に終了。
今回はシューベルトの弦楽四重奏曲第14番『死と乙女』とアンコール曲としてモーツァルトのセレナード第13番『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』をリクエスト。それにハイドンの『鳥』、モーツァルトの『プロシャ王第3番』を加えてオーストリアの生んだ大作曲家の音楽を辿りました。
Vn:前澤均氏 Vn:鈴木弘一氏 Va:小野聡氏 Vc:田澤俊一氏
劇的でそしてまるで交響曲の様なスケールを持つ『死と乙女』を美しいハーモニーとダイナミックな演奏で聴かせてくれました。まさに室内楽の傑作に相応しい演奏内容で、素晴らしい時間を提供して頂き、感謝感激です。
早くも次回公演のリクエスト曲の話に及ぶと云った充実のコンサートでした。
牧ノ戸峠~久住山ルートの紅葉
星生山の紅葉 撮影日:2014.10.23
沓掛山周辺の紅葉 撮影日:2014.10.23
長者原~坊がつるルートの紅葉
雨ヶ池周辺の紅葉 撮影日:2014.10.24
何れも見頃です!!!
写真提供:長者原ビジターセンター・くじゅう地区管理運営協議会
九重山の紅葉~三俣山編
ホテルからも三俣山・北峰の紅葉がハッキリとわかる様になりました。
三俣山・本峰から北峰、大鍋を望む 2014.10.20撮影
三俣山・小鍋周辺の紅葉 2014.10.20撮影
写真提供:長者原ビジターセンター/ くじゅう地区管理運営協議会
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |