おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
今日のホテル周辺の道路状況です。うっすらと積雪があります。冬用タイヤ、滑り止めが必要ですのでご注意下さい。外気温は10時現在、マイナス8度です。
ホテル前のやまなみハイウェイ(県道11号線)
大分県玖珠土木事務所のWebカメラです。( 5分おきに更新 )
12月8日 九重森林公園スキー場がオープンしました。ここ数日の異常気象で準備していた雪は融けてしまった様ですがスタッフの頑張りで無事今期のオープンとなりました。冬本番を迎え九重のお楽しみが増えました。
12月7日スキー場のオープンに先立って安全祈願祭が行われました。写真はその時のモノ。11時の外気温は3℃程でしたがオープンに向けて急ピッチで準備が進んでいました。
昨日の夜半から寒波が入り今朝はマイナス5℃でしたので人工雪ながら準備バンタンです。当館からは車で15分程です。
ホテルの書棚に私の子供が幼少の頃読んだ(見た)絵本があり、お子様連れのお客様はよく部屋に借りていかれます。
私の高校時代に森久保君と言うクラスメイトが居て(実は大学も一緒でした)、彼の伯父さんが「もりひさし(森比左志)」(森久保と言う名字をもじったものだそうです。)と言う童話作家だと聞かされていました。子供が絵本を見るようになり『はらぺこあおむし』にその名前を見つけた時は何故か嬉しかったのを覚えています。
今日の朝刊に「もりひさし」さんが9日101歳で亡くなったと載っていました。高校の同窓会は5年に一度あるので、今度森久保君と会った時にはそんな話もしてみたいと思います。ご冥福をお祈りいたします。
九重山の紅葉はスッカリ終盤を迎え、各山麓や九酔渓近辺まで下っています。登山をしなくても紅葉が楽しめると言う意味ではこれからが本当の紅葉シーズンなのかもしれません。
長者原ビジターセンターより
当館・あじさいホールで行われた『第44回 山の音楽会・シュトス弦楽四重奏団コンサート』が20日盛況理に終了しました。私のリクエストが第一ヴァイオリンの前澤さんに合った様で誰にも聴きやすく明るいコンサートとなりました。本当に前澤さんのヴァイオリンはオールド楽器らしい音色を奏でます。全曲長調のハイドン、モーツァルト、ブラームスと言った名作3曲でしたので皆さんも元気をもらったことと思います。
毎回、メインとなる1曲をリクエストしてそれに沿った選曲となるのですが、私の好きな弦楽四重奏曲もそろそろ底をつきそうで、皆様の声をお寄せ下さ~い。(ベートーヴェンの後半の大作は私の個人的嗜好に合いませんので悪しからず?です。)
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |