おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
『稲刈』
九重連山の山麓、飯田高原(九重町田野)では、稲刈が終わり、刈った稲を掛け干しにする風景が田園のあちらこちらで見られるようになりました。昔はこの地域の稲刈、9月上旬に行われていたのですが、近年では中旬以降になっています。農業の近代化で、天日干しをする農家も減ってしまいましたが、掛け干しの稲をみると、実りの秋を感じますね。かつては、この季節に地元の小学校や中学校では稲刈の手伝いの為に農繁休暇がありました。冬のきびしい土地柄、冬休みが長いぶん2学期の始りも8月下旬だったことを懐かしく思い出します。
『水引草』を見るとこの詩を思い出します…
のちのおもひに 立原 道造
夢はいつもかへつて行つた 山の麓のさびしい村に
水引草に風が立ち
草ひばりのうたひやまない
しづまりかへつた午さがりの林道を
うららかに青い空には陽がてり 火山は眠つてゐた
――そして私は
見て来たものを 島々を 波を 岬を 日光月光を
だれもきいてゐないと知りながら 語りつづけた……
夢は そのさきには もうゆかない
なにもかも 忘れ果てようとおもひ
忘れつくしたことさへ 忘れてしまつたときには
夢は 真冬の追憶のうちに凍るであらう
そして それは戸をあけて 寂寥のなかに
星くづにてらされた道を過ぎ去るであらう
「萱草(わすれぐさ)に寄す」(昭和12)所収
語釈
【草ひばり】 こおろぎの一種。八、九月頃に美しい声で鳴く。
『ミズヒキソウ』
『コバナワレモコウ』
『アキノキリンソウ』
『クルマバナ』
『ミゾソバ』
九重にあらましかば 井上 路朗(第24回生)
・・ 白石先生を偲んで ・・
何十年ものそれぞれの後に
私たちはこの山に集まった
誰もがいつか聞いたことがある
「死んだら九重に埋めてくれ」
九十三歳の天寿をまっとうし
先生はこの山に帰ることになった
昔そうであったように
私たちは隊列を組んで登っていった
いつまでも変わらぬ早春の三俣山には
肌寒くも凛とした空気が流れていた
ああ九重にあらましかば
ふるさとを離れた私たちは何度そう想っただろう
先生はいま小さな青い壺となり
星降る山の頂きに眠る
ああ九重にあらましかば
私たちはそのようにしてまたこの山を想う
反歌
朝霧の中を登れば頂きは忽ち晴れり昔ながらに
今年も懐かしい皆様と再会できました。
一年に一度、久留米付中山岳部OBはじめゆかりの方々が、各々たくさんの思い出を胸に集まる心暖まるひとときです。
また来年、お会いしましょう。
白石先生⇒みんな九重山が大好きだったの頁へ
昨日の雨で気温が下がり、一気に秋が来たようです。
高原の花たちもすっかり秋のよそおいです。
『ハバヤマボクチ』(葉場山火口) キク科/ヤマボクチ属
ヒゴタイに似ていますが、さらに背高のっぽなので、秋の高原ではひときわ目立ちます。写真は蕾の状態、1~2mにまでなる多年草です。県によっては絶滅危惧Ⅱ類(Bランク)に指定されています。名前の一部に『火口』(ホクチ)が使われているものに『ホクチアザミ』がありますが、いずれも火打ち石で出した火花を移しとるさいに、この葉の綿毛を集めて火口としたことに由来しています。
『ミヤコアザミ』
『アケボノソウ』
『ケヤマウコギ』
『ノコンギク』
『ヒキオコシ』
中国・陝西省と九重町との環境保護協定締結のため、九重町訪中団として西安を訪問しました。陝西省と九重町は以前より朱鷺の保護活動を通じて交流が有り、地方の行政単位ではある意味“佐渡”より具体的な 交流を行っています。九重の“トキ・夢プロジェクト”はこの環境を保全し朱鷺の棲める様な山里を残そうと言う壮大な“夢”です。何時の日か、九重の大空を朱鷺が舞う事を夢見てプロジェクトを一歩一歩進めて行く計画です。
西安の朱鷺
環境保護協定締結式
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |