おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
九重町の観光キャラクター“ミヤちゃん”が『ゆるキャラグランプリ2012』に参加しています!
ミヤちゃんは九重連山一帯に咲くミヤマキリシマをモチーフに、ポケットモンスター(ピカチュウーetc)のデザイナー“にしだあつこ”さんによりデザインされました。
初夏に咲くミヤマキリシマの様に可愛い観光キャラクターです。応援して下さいね。
坊がつるに立つミヤちゃん
九重連山のミヤマキリシマの妖精として生まれました!
『ゆるキャラグランプリ2012』はこちらから
黒岩山麓の紅葉 2012.10.20
ホテルから見る黒岩山麓の紅葉です。ここの紅葉は終盤に入ってきていますがこれ位の方が綺麗と云う人も・・・
後半は下側のミズナラが黄色に色づいてとっても綺麗なのですが、黄色はすぐに茶色になるのでベストの日に見る事は中々難しい様です。
ここからは環境省・長者原ビジターセンター提供の写真です ~2012.10.19撮影分~
星生山の紅葉 202.10.19
扇ヶ鼻から肥前ヶ城を望む紅葉 2012.10.19
牧の戸峠 東屋付近の紅葉 2012.10.19
環境省・長者原ビジターセンターから紅葉写真第2弾が配信されましたのでアップします。
今回は秋の三俣山を中心にした写真です。
三俣山・小鍋の紅葉 2012.10.15
三俣山・大鍋の紅葉 2012.10.15
三俣山の大鍋・小鍋の紅葉は秋一番の人気ルートです。
三俣山・北峰の紅葉 2012.10.15
三俣山本峰から北峰方面を撮影したもので、遠くに双耳形の由布岳が浮かんでいます。
遠くに山々を望みながら登るのが九重登山の楽しみの一つです。
三俣山・南峰の紅葉 2012.10.15
大船山・山頂付近の紅葉 2012.10.15
大船山山頂下から米窪方面を撮影したものです。
キバナアキギリ(黄花秋桐・シソ科アキギリ属)
これが赤くなると近縁のサルビアの様な花です。
ウメバチソウ(梅鉢草・ユキノシタ科ウメバチソウ属)
梅の花や家紋の梅鉢に似ているのでこの名がつきましたが、本当に可愛い花です。因みに梅鉢は菅原道真の家紋です。
マムシグサの実(蝮草・サトイモ科テンナンショウ属)
花?が咲いた時の模様や様子がマムシに似ているからですが、実も強烈です。マムシと云うくらいですので有毒ですけど、まあ誰も食べないでしょうね。
ヤマハッカ(山薄荷・シソ科ヤマハッカ属)
ハッカ(日本薄荷)やペパーミント(西洋薄荷)と遠縁ですが、香気(メントール)はほとんどありません。
モリアザミ(森薊・キク科アザミ属)
この根が本来の“山ゴボウ”です。勿論今の山ゴボウは普通のゴボウから作られていますが・・・それから紫のブドウの様な実がなるヤマゴボウ(ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属)は有毒で食べれません。
ちょっと紛らわしいですね。
全点・2012.10・12 A.K撮影
環境省・長者原ビジターセンターより九重山の紅葉写真が配信されてきましたのでアップ致します。
九重連山、何処も見頃を迎えていますよ~
沓掛山付近の紅葉 2012.10.13撮影
扇ガ鼻取付点付近での星生山の紅葉 2012.10.13撮影
扇ガ鼻手前斜面の紅葉 2012.10.13撮影
扇ガ鼻山頂部の紅葉 2012.10.10撮影
大船山・山頂部御池の紅葉 2012.1012撮影
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |