おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
10月16日 (土)~17日(日)九重町役場庁舎及びそのグランドにて筑後川フェスティバルが行われます。
筑後川は日田市内で一つは杖立・黒川方面へ、そしてもう一つは玖珠・九重方面へと二つに大きく分かれ、その最上流域にあたるのが九重山一帯となります。紀伊国屋より発売されているDVD“筑後川”では九重山~田主丸~有明海を中心として撮影され全長143キロの大河とその生活文化が記録されていました。当日は環境への取組みに関する公演や物産展、郷土芸能等多くの催しがとり行われますので、多くの皆様のご参加をお待ち申しております。(“九重ふるさと祭り”と同時開催)
九重にあらましかば 井上 路朗(第24回生)
・・ 白石先生を偲んで ・・
何十年ものそれぞれの後に
私たちはこの山に集まった
誰もがいつか聞いたことがある
「死んだら九重に埋めてくれ」
九十三歳の天寿をまっとうし
先生はこの山に帰ることになった
昔そうであったように
私たちは隊列を組んで登っていった
いつまでも変わらぬ早春の三俣山には
肌寒くも凛とした空気が流れていた
ああ九重にあらましかば
ふるさとを離れた私たちは何度そう想っただろう
先生はいま小さな青い壺となり
星降る山の頂きに眠る
ああ九重にあらましかば
私たちはそのようにしてまたこの山を想う
反歌
朝霧の中を登れば頂きは忽ち晴れり昔ながらに
今年も懐かしい皆様と再会できました。
一年に一度、久留米付中山岳部OBはじめゆかりの方々が、各々たくさんの思い出を胸に集まる心暖まるひとときです。
また来年、お会いしましょう。
白石先生⇒みんな九重山が大好きだったの頁へ
中国・陝西省と九重町との環境保護協定締結のため、九重町訪中団として西安を訪問しました。陝西省と九重町は以前より朱鷺の保護活動を通じて交流が有り、地方の行政単位ではある意味“佐渡”より具体的な 交流を行っています。九重の“トキ・夢プロジェクト”はこの環境を保全し朱鷺の棲める様な山里を残そうと言う壮大な“夢”です。何時の日か、九重の大空を朱鷺が舞う事を夢見てプロジェクトを一歩一歩進めて行く計画です。
西安の朱鷺
環境保護協定締結式
九重町内に存在する温泉のうち、宝泉寺温泉、壁湯温泉、川底温泉、竜門温泉、湯坪温泉、筋湯温泉、筌の口温泉、長者原温泉、寒の地獄温泉を九重九湯と呼びます。この、九重九湯の数字にちなみ、本日9月9日は入浴無料サービスの日です。この機会に、九重の温泉めぐりはいかがですか。施設によって入浴できる時間が変わりますが、当館の入浴サービス時間は午前11:00?午後3:00までです。どうぞ、お気軽にお出かけ下さい^^
去る、8月18日戦後俳壇の重鎮で文化功労者の森澄雄先生が亡くなられました。『九州杉の会』の句会の折に、当館に滞在なさったのが、昨年の5月のことでした。上の句は、その時に拝受したものです。雨の中のご来館ではありましたが、初夏の阿蘇くじゅう路を『杉の会』の皆さんと楽しんでいらっしゃったお姿が、思い出されます。ここで、私が拙文を書くのもはばかられますが、芸術は一代限り、科学技術開発のように受け継がれ進歩するものではありません。俳句という文学のなかで、先生の句作も一代限り、91年の生涯のすべてが、その句作に投影されたいきざまのように思われます。合掌。
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |