おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
2012.12.6 16:00撮影 牧の戸峠付近
これまで九重山頂部での冠雪は何度もありましたが、12月に入って寒波もいよいよ本格的になり5日夜から6日は長者原から牧の戸峠にかけても積雪が・・・この日はチェーン規制はありませんでしたが滑り止めの携帯が必要な時期となりました。
そしてもう一つの冬の代名詞が霧氷、牧の戸峠には綺麗に霧氷が着いていました。
到着したての蒸気タービンです 2012.12.3
タービンの仕様確認中 2012.12.3
タービン車室搬入の様子 2012.12.3
弊社・地熱発電向けの地熱蒸気タービンが到着しました。
1000kW/h程度の小型タービンですが再生可能エネルギーのローカルエネルギーとしてポジションを考えると結構重要な意味があると思っています。
あとは順調にそして安全に作業が進むことを願うばかりです。
安達氏と私そしてINPEXの方々 2012.11.29
前・奥会津地熱㈱社長で日本地熱開発企業協議会(通称:地開協)の会長を務められていた安達正畝氏が地熱関連の状況視察の為来館されました。
現在は国際石油開発帝石のシニアコーディネーターとして再生可能エネルギーの普及促進に務められています。
二度目の来館となりましたが、震災直後の資材調達やタービン換装、既存設備のFITの認定取得に関するアドバイス等々本当にお世話になりっぱなしと云ったところです。
これからも地熱エネルギーの有効活用に向けて宜しくお願い致します。
昨夜、11月23日(金・祝)の全国ロードショーに先がけて「綱引いちゃった!」の映画試写会に行って来ました。3度の世界制覇を果たした地元大分の伝説の綱引きチーム「大分コスモレディース」をモデルに制作された、笑いあり涙ありの物語。のっけから新日鐵→高崎山→大分市役所…と、これでもかというくらい全編大分ロケが続き、出てくる焼酎も二階堂・兼八などなど、大分を知る人にとっては垂涎の映像満載です。しかし、いくらロケ地が大分だからといって身びいきは禁物、要は内容ですよね~。ところがどっこい、これがなかなか面白かった。というか、始まって2分後にはスクリーンの向こう側に引き込まれておりました。ストーリーは映画を見てのお楽しみですが、キャストは実力派勢ぞろいで主役の井上真央をバックアップ、松坂慶子、風間杜夫、浅茅陽子、笹野高史、大分出身の石丸謙二郎(『世界の車窓から』のナレーターとしても有名です)そして私の大好きな玉山鉄二。主題歌はドリカムの「愛して笑ってうれしくて涙して」これがまたイイんですよ。吉田美和の深く暖かい歌声と大分川の景色がベストマッチ。久々に、いい映画を見せてもらった感いっぱいで映画館を後にしました。大分の皆さん、九州の皆さん、このブログを読んで下さっている皆さん、今週末は、どうぞ「綱引いちゃった!」を観にお近くの映画館へ!!!
今日は嬉しい記念品が届きました。
今夏、大分県代表として甲子園初出場を果たした大分県立杵築高等学校の記念プレートです。
毎年夏休み期間中、九重での勉強合宿でご利用いただいている県立杵築高等学校様ですが今夏はなんと甲子園でも活躍!文武両道とはこのことです!!こう云うのも旅館業の喜びの一つですね。
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |