おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
来週末には梅雨が明けるかと思っていましたがもう少し遅れそうですね。それでもラムサール条約登録湿原のタデ原にはキスゲ(ユウスゲ)をはじめ様々な花が咲いています。
ここ数日、聞きなれない野鳥の声がして気になっていました。声の大きさと鳴き声からカッコウとかホトトギスの類だろうと想像はつくのですが、鶯の様に『ぐぜり(さえずりの練習のこと)』をするカッコウ?かなとも思っていました。ネットで調べてもなかなか見つかりませんでしたが『バードリサーチ・鳴き声図鑑』でようやく発見。セグロカッコウでした。稀な旅鳥として飛来すると記されています。時々調査観察に来館する野鳥の会も喜ぶだろうな~
顧客のお客様より九州出身の俳人・森澄雄先生(1919~2010 文化功労者、芸術院会員)の詠まれた句を頂きましたので早速フロントに展示しました。亡くなる1年前に句会が開催された折に森先生も滞在され、体調が良ければ「くじゅう」で詠んだ句を送るよと言われたままになってしまいました。これは九重で詠んだものではありませんが如何にも九重らしく、その句会にも参加されたお客様より泉水館のオープンに際し贈って頂きました。感謝感謝。
【くじゅう…つれづれ|九重観光ホテルからのお知らせ|雑記帳】 | TB (0) | PageTop↑
15日、ここのえ町を代表する観光スポット『第53回 龍門の滝開き・安全祈願祭』に行ってきました。
滝を滑り降りると言う何とも豪快な遊びなのです。
小さいお子さんはこちらの浅瀬で楽しんでいます。
安全祈願祭の後に楽しそうに餅撒きをする日野町長・・さすがに元甲子園球児です。
九重に春の訪れを告げる花、マンサクが咲き始めました。地味な花なので人気は今一なのですが、季節を知らせる『九重を代表する花』です。
開花期間が長いのでしばらくの間楽しめますよ。当館の裏山斜面でも所々黄色く霞むように咲くマンサクが確認できます。
写真提供:長者原ビジターセンター
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |