おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
草連玉(サクラソウ科オカトラノオ属)
一度聞いたら忘れられない名前…腐れ玉とイメージ
してしまう情緒のない私です。
マメ科の連玉に姿が似ているところから命名された
もよう。花が黄色いので別名『硫黄草』とも呼ばれます。
硫黄臭→腐れ玉どうしても、こっちのイメージに想像が
膨らんでしまう…イケマセン。
九重も梅雨末期の雨に降られています。この雨水を
森の木々が保水して夏の美しい緑の景色を私たちに
見せてくれるんですね。梅雨はあまり好きではありま
せんが、『この世に無駄なものはなにひとつない。』
といいますよね。雨も天の恵みです。
先週はお天気がころころ変わり、かなり雨足の強い日も
あったので、九重の花たちもびっくりした事でしょう。
で『ヤマアジサイ』。平地より遅れて咲く自生の紫陽花
ですがその美しい姿と言ったら…花博士のkumiさんも
私も大好きなイチオシの夏の花です。
普通の紫陽花を想像してはいけません。ちょっと『ガク
アジサイ』に似ていますが、もっともっと繊細で優しく
可憐な姿です。私も、ホテル敷地内に咲いている雨に
濡れた『ヤマアジサイ』にしばし見とれてしまいました。
梅雨らしくないお天気が続きますね。ここ九重でも
週の中頃に少しまとまった雨が降り、木々や草花も
喉を潤したようです。高原にはたくさんの植物が花を
咲かせています。これは和名を『飯子菜』。
私は思わず『ギョウザナ』と読みそうになりました。
この名前は花のあとにできる白い種が米粒のように
見えることに由来しているんだそうです。
私には、ねずみの歯が二本並んでるようにも見える…
人間の想像力って面白いですよね。
牧ノ戸峠のシャクナゲが咲き始めました。
このところ肌寒い日が続いたので例年並みの開花状況になるかと思われましたが、やはりまだ例年より少し早い様で、昨年の開花が5月16日でしたので1週間程早い開花となりました。
泉水で見つけた春リンドウ。
『春リンドウ』2009.05.08撮影
産毛が春の日差しに美しく映えています。
『筑紫シオガマ』2009.05.08撮影
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |