おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
春にかわいい花を咲かせたコケモモに実が付き始めました。
コケモモは九重連山を代表する高山植物。
これも、三俣山で撮影したものですが、三俣山にはコケモモの
ポイントがあると聞いています。
九重が日本のコケモモの南限らしいのですが、温暖化の影響を
受けなければよいなあと思っています。
ツツジ科スノキ属、ブルーベリーやハックルベリーの仲間でも
ありますが、このコケモモは日本では栽培には向かないようです。
高山植物たる所以でしょうが、栄養分の少ない土地にも耐え、
耐寒性にすぐれ、夏が暑い場所では生育しにくいという特性が
あります。
北欧では一般的にジャムなどの食用に使われているようで
アニメのムーミンが食べているジャムはコケモモなのかなあ…
なんて想像してしまいました。
朝晩は寒いくらいの気候になりました。
秋の植物が野に山にたくさん咲いています。
これは『マツムシソウ』。三俣山で撮影しました。
マツムシソウ科マツムシソウ属。調べてみたら園芸品種も
あるようで別名『スカビオサ』といいます。
何だか聞いたことあるような…。
薬草としても古来から用いられているとか。
名前の由来は松虫の鳴くころに咲き始めるからということな
ので、秋を告げる花といえるでしょう。
九重では夏の終わりから秋の初めにかけてあちこちで
見ることができます。
群生している光景はなかなかです。
さわやかな秋風が吹いています。
これは『ヒゴタイ』。キク科ヒゴタイ属の多年生 植物ですが
環境省レッドデータブックに入っている絶滅危惧種です。
画像は泉水橋の付近で撮影した『ヒゴタイ』ですが、『九重
自然を守る会』の皆さんによってこのようなカードが付けられて
います。
『ヒゴタイ』という名前のとおり、阿蘇一帯にも自生していますが
ここ九重でも紫のネギ坊主のようなかわいい姿を見せて
くれます。絶滅しないようみんなで大切にしたい秋の花です。
和名は『節黒仙翁』と書きます。何だか立派な名前ですが、
実はご覧のとおりとてもきれいな色の可愛い花です。
写真ではわかりませんが、確かに節の辺りが黒褐色です。
『センノウ』とは京都の仙翁寺に植えられていたことに
由来しているようです。
10月頃まで九重一帯で見ることができます。
今週は8月の九重にはめずらしく、汗ばむ日もありましたが
さすがに朝晩は寒いくらいで布団にくるまって朝を迎える日が
増えてきました。
ゆっくり温泉につかったあとの夜の冷気は何ともいえない
気持の良さです。
そろそろ虫の声も聴こえ始め、九重も秋だな…って感じです。
すかっとした夏空が戻って来ないままに、九重には秋の
花が咲きはじめました。
で、「キツネノカミソリ」。ひがんばなにも似ていますが
「ノカンゾウ」にもちょっぴり似ているかな?
名前の由来は、葉っぱのかたちが細くて長いことから
つけられたようです。
多年草なので九重にも群生しているポイントがあり、
実に見事な咲きっぷりです。
今年は長雨のせいか、九重登山のお客様も例年より
少ないようで、とってもゆっくりゆったりのお盆でした。
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |