おすすめコンテンツ
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
【お客様へ】「新しいおおいた旅割」予約期間延長のお知らせ(3/25付)
“新しいおおいた旅割”予約延長決定しました。
※隣接県のお客様の新規予約及び既存予約は、引き続き一時停止となります。
“新しいおおいた旅割”
変更前:「令和3年2月21日(月)〜令和4年3月31日(木)」(令和4年4月1日チェックアウト分)
変更後:「令和3年2月21日(月)〜令和4年4月28日(木)」(令和4年4月29日チェックアウト分)
予約受付締切日は令和4年4月27日(水)となります。
イベント情報、山の音楽会♪、
くじゅう花便りなど…
九重の最新情報をお届けします!
九重の最新情報をお届けします!九重観光ホテル
長者原自然歩道にて 2010.05.03撮影
おはようございます。
今年のGWは毎日晴天。宿泊のお客様にも登山の方がちらほら…
春の九重登山を楽しんでいらっしゃるようです。
そんな、好天が続く九重ですが、4月の低温で開花が遅れていた
九重の花たちがいっきに咲き始めています。
今日の花だより『コバノミツバツツジ』(小葉三葉躑躅、
Rhododendron reticulatum)はツツジ科ツツジ属の落葉低木。
例年、ミヤマキリシマに先行して開花しますが、昨年より2週間程
遅い開花で、長者原から牧ノ戸峠に向かって自然歩道を歩くと鮮や
かなピンク色の花が点々と確認出来ます。
『コバノミツバツツジ』や『シャクナゲ』が咲き始めるといよいよ
九重登山シーズンの幕開けです。
2010.04.24撮影
『ウワミズザクラ』(上溝桜)バラ科 サクラ属
Prunus grayana 別名:ハハカ
山野に生する落葉高木です。
サクラの仲間の原種ですが、花が箒の房のような形状なので
一見、サクラには見えません。けれど、よくよく見ると小さ
な花のそれぞれはとてもきれいなサクラの花の形をしています。
実は、食せます^^『サクランボ』?
蕾や若実を塩漬けにして食べる地域もあります。
その昔、亀甲で占う際に、ウワミズザクラの材の上面に溝を
彫って使用したことが名前の由来です。
そのウワミゾが訛ってウワミズになったという訳です。
桜の木の革って、ちょっと光沢があり色も渋いですよね。
ここ九重ではストーブがなかなかしまえない寒い朝が続いています。
とは言え、高原の花たちは次々に咲き始めましたよ^^
寒くても、やっぱり『春』来てるんですね…
木の花、草花…山の花は地味なものが多いんですが、厳しい冬を
越えて咲く花には強い生命力と言うか、凛とした強さを感じます。
2010.04.18 撮影
『野焼き』のあとの黒い大地に、一番に姿を見せてくれる
『キスミレ』が咲き始めました。
『キスミレ』 (黄菫) Viola orientalis スミレ科/スミレ目
花の南限は山梨県、山地の明るい草原に桜の季節に咲き始めます。
これは、泉水で撮影したものですが、黒い灰のなかに鮮やかな
黄色い花がそこかしこに可愛いすがたを見せています。
背丈も10センチ程度の可憐なたたずまい…。
この泉水山一帯にはキスミレの群落もあります。
また、九酔峡は淡い新緑が美しく、車で登っていくと緑のトンネルを
走っているようです^^
雨の恵みを受けながら、山々の緑が芽吹き始めるのも真近です。
※キスミレ
絶滅のおそれのある植物として環境省レッドデータブックに掲載(絶滅危惧?類)
阿蘇くじゅう国立公園の中でも指定植物となっており、無許可で採取を行うと
法律により罰せられます。
2010.04.18撮影 泉水橋から望む山桜
今年最初の“花便り”は九重に春を告げる『マンサク』です。
2010.03.01 撮影
マンサク科の落葉小高木。
この名前は、春に他の花に先駆けて咲くことから「まず咲く」「まんずさく」が
東北地方で訛ったものともいわれています。
私はこの黄色い花びら、毎年、桃の節句のちらしずしの錦糸卵を
連想してしまいます…
早いもので、明日は雛祭りですね?
で、ホテルからは三俣山と黒岩山に霞がかかったように美しく
咲いてるのがよく見えます^^
今年は、例年より若干早めの開花ですが、かなり花付きが良いので
こんなところにもマンサクがあったのかと、あらためて気付かされ
ました。
九重登山シーズンの幕開けを告げるのにふさわしい花です。
美味しそうですね?(^^)
聞くところによると、甘くてやわらかく黄色い果肉はほんのりと
リンゴっぽいような、な、なんとちょっとマンゴーっぽいような
味らしいですよ。
見た目もユニークだし、名前も可愛い。
やっぱり九重は、実りの秋を迎えているようです。
お料理 | 牧の戸温泉 | お部屋 | 九重地熱発電所 |
---|---|---|---|
しばらくの間、素泊まりプランのみの販売となり、お食事のご提供を一時停止いたします。 詳しくはこちら |
敷地内より湧出する源泉を掛け流しにした温泉『牧の戸温泉』です。 詳しくはこちら |
山肌のマイナスイオンをたっぷりの安らぎの空間です。 詳しくはこちら |
牧の戸温泉の蒸気を利用した、自家用地熱発電所がございます。 詳しくはこちら |
九重の春夏秋冬 | 周辺観光 | 過ごし方 |
---|---|---|
「春はくろなり、夏はあおなり、秋はあかなり、冬はしろなり」。四季折々で違う九重の魅力をご紹介します。 | 九重観光ホテルの周辺には魅力的な観光地がたくさん。おすすめスポットをご紹介します。 | ご宿泊の際の過ごし方をシーン別にご紹介。旅のご参考にお役立ていただければ幸いです。 |
詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |